2009年03月14日
「子供の情景」アシュケナージ
Category : CD(シューマン)
ウラジミール・アシュケナージ「子供の情景/シューマン : ピアノ名曲集」。
「子供の情景」「謝肉祭」「アラベスク」「幻想小曲集」から「夕べに」「飛翔」「なぜに」の3曲、「花の曲」が収められています。アシュケナージらしい華やかでエレガントな演奏で、「子供の情景」も他の曲もとても素敵。ただ、録音レベルが低いのか、なぜか音が小さいのが気になりますが。
アシュケナージの弾くシューマンは大好き。↓これもお勧めです。7枚組の輸入版のボックス。全曲ではありませんが、かなりの曲が録音されています。私が特に好きなのは、アシュケナージが弾く「ウィーン謝肉祭の道化」。幸せな気分になれます♪ それが入ってる日本語盤は右のものです。
*****
ウラジミール・アシュケナージ(Vladimir Davidovich Ashkenazy 1937- )
ソヴィエト連邦出身のピアニスト・指揮者。(後に亡命)
6歳でピアノを始め、2年後にはモスクワでデビュー。
1955年、ショパン国際ピアノコンクールで2位。
1956年、エリザベート王妃国際音楽コンクールで優勝。
1962年、チャイコフスキー国際コンクールで優勝。(同1位 ジョン・オグドン)
レパートリーは、有名クラシックピアノ曲のほとんどを網羅するほど非常に幅広い。
*関連記事*
「エチュード」アシュケナージ
Comments are closed.